制度の概要
- 指定難病と診断され、重症または一定額以上の医療費がかかる方を対象に、医療費の自己負担分を公費で助成する制度です。
- 令和7年4月から対象疾病は348疾病に拡大されています。
申請・利用方法
- 申請窓口は西宮市の各保健所です。
- 受給者証が交付されると、指定医療機関で自己負担限度額(月額)を超えた医療費の支払いが不要になります。
- 申請・更新は郵送または窓口で受付しています。受付期間や必要書類は市ホームページや案内文書で確認してください。
マイナ保険証・健康保険証について
- マイナ保険証だけでは申請手続きに必要な情報が不足する場合があります。
- 「健康保険証」や「資格情報のお知らせ」は処分せず大切に保管してください。
受付期間(2025年度)
- 令和7年6月9日~8月15日が主な受付期間です。これを過ぎると新しい受給者証の交付が遅れる場合があります。
注意点
- 申請内容に変更がある場合や、受給者証の更新・再交付なども各保健所で手続きが必要です。
- 詳細や最新情報は西宮市または兵庫県の公式ホームページをご確認ください。
この制度は、難病患者とご家族の経済的負担を軽減し、安心して治療を受けられるよう支援するためのものです。
ソースURL: https://www.nishi.or.jp/kenko/hokenjojoho/nambyo/tokuteiiryouhi/tokuteiiryo.html