新潟市の難病患者さんのためのガイドブックについて ページが2025年6月27日にて更新されておりましたので取り上げます。

新潟市では、難病患者とそのご家族のために役立つ情報をまとめた「難病患者さんのためのガイドブック」令和7年度(2025年度)版を作成・配布しています。医療費助成の受け方から、各種サービス・相談窓口まで、申請や生活上の疑問にしっかり対応している頼れる冊子です。

ガイドブックの主な内容

  • 医療費助成の詳しい手順をイラスト解説
    • 申請から認定までの流れを分かりやすく図やイラストで掲載。
    • 必要書類の種類、入手方法、助成額までしっかり説明されています。
  • 利用できるサービス・制度を網羅
    • 医療費だけでなく、福祉や生活支援につながる具体的な制度例も紹介。
  • 患者会・家族会の情報も
    • 新潟県内で活動する患者会、家族会のリストや連絡先を掲載。仲間とつながれるサポート体制も充実。
  • 相談窓口の連絡先明記
    • どこに相談すればいいか迷う方のために、保健所や区役所など主要窓口の電話番号、窓口住所も明示。

配布場所と入手方法

  • 新潟市保健所
  • 各区役所健康福祉課
  • 地域保健福祉センター

また、公式ウェブサイトからPDF版全ページも閲覧・ダウンロードできます(Adobe Acrobat Reader対応)。

制度利用を考えている方へ

「自分が対象になるのかわからない」「何から始めれば?」という方も、このガイドブックを一通り読めば不安がグッと減ります。難病の認定申請前でも、まずは冊子を見て情報収集し、必要書類や流れを把握するのがおすすめです。

お問い合わせ

  • 新潟市保健所 保健管理課 企画管理係

難病患者さん、そのご家族はもちろん、サポートを考えている方にも役立つ一冊です。お困りの際は、まずはお近くの配布窓口や保健所にご相談してみてください。

ソースURL: https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/nanbyo/nanbyouguidebook.html

スポンサーリンク
おすすめの記事