順天堂大学医学部附属順天堂医院 東京都難病相談・支援センターが、2025年10月19日(日)13:30~15:30に「後縦靭帯骨化症とリハビリテーション~日常生活動作を維持するための治療と体操や自己管理のポイント~」という医療講演会をZoomのオンライン形式で開催します。
この講演会は、後縦靭帯骨化症の患者さんやご家族、医療従事者、支援者を対象に、日々の動作を維持するための治療やリハビリの実際、さらには自宅で取り組める体操や自己管理のコツについて、専門家が分かりやすく解説する内容です。
講師には、東京臨海病院 整形外科部長/脊椎脊髄・人工関節センター長の中原大志先生と、リハビリテーション室 主任・理学療法士の山田信智先生を迎え、最新の専門知識と実践に基づいたアドバイスが提供されます。
参加には、事前に専用フォームから申し込みが必要となっており、締切は2025年10月13日(月)です。オンライン開催のため、全国どこからでも参加できます。
主催や問い合わせ窓口は順天堂大学医学部附属順天堂医院 東京都難病相談・支援センターとなっています(平日10時〜17時、祝日除く 03-5802-1892)。
難しい医学的な話をシンプルに、そして参加者の生活に役立つ内容として届ける本講演会。患者や家族が日常生活を少しでも前向きに送るためのヒントを得られる貴重な機会となりそうです。
ソースURL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000777.000021495.html