長野県の難病等に関する医療費の給付等についての情報です。令和7年(2025年)4月1日から新たに7疾病が追加され、指定難病の対象疾病は合計348疾病になりました。

主な制度としては、国が指定する難病の医療費助成制度、長野県が指定する難病の医療費助成制度、特定疾患治療研究事業、スモンに対するはり・きゅう及びマッサージ治療研究事業などがあります。スモン患者に対しては、はり・きゅう及びマッサージ治療の施術費について月7回を限度に公費負担する制度があります。

また、在宅人工呼吸器使用患者支援事業や在宅重症難病患者一時入院事業なども実施されています。申請や相談は最寄りの保健所または県庁健康福祉部疾病・感染症対策課で受け付けています。

ソースURL: https://www.pref.nagano.lg.jp/shippei-kansen/kenko/kenko/nanbyo/nanbyo_iryohi.html

おすすめの記事