自己免疫疾患研究班と全身性強皮症研究班が共催する2025年度の医療講演会が、2025年9月1日(月)〜30日(火)まで無料のオンデマンド形式で配信されます。リウマチ・膠原病領域の最新知見を第一線の専門医が解説し、患者さんやご家族、医療従事者にとって貴重な学びの機会となります。

開催概要

  • 期間:2025年9月1日〜30日(期間中いつでも視聴可)
  • 形式:オンデマンド配信(事前登録制・無料)
  • 主催:厚生労働省 自己免疫疾患研究班/全身性強皮症研究班

視聴登録方法

以下の登録フォームから必要事項を入力するだけで完了します。
https://forms.office.com/r/b5RphQ7tHu

配信プログラム(予定)

  • 全身性エリテマトーデス(SLE)/抗リン脂質抗体症候群
  • 多発性筋炎/皮膚筋炎
  • 混合性結合組織病(MCTD)
  • シェーグレン症候群
  • 若年性特発性関節炎(JIA)/成人発症スチル病(AOSD)
  • 全身性強皮症(SSc)

各疾患の診断・治療・日常生活のケアについて、最新ガイドラインと研究成果を踏まえた解説が用意されています。

ここがポイント

  • 好きな時間に視聴できるオンデマンド方式のため、忙しい方でも参加しやすい。
  • 登録は完全無料。患者さんだけでなく、ご家族や医療従事者、疾患に関心を持つ一般の方も歓迎。
  • 期間中は何度でも再生可能。復習しながら理解を深められる。

参加をおすすめしたい方

  • リウマチ・膠原病の患者さんとそのご家族
  • 在宅療養を支える看護師・介護職
  • 疾患啓発や情報提供を行う患者会スタッフ
  • これからリウマチ性疾患を学びたい医療従事者・学生

最新の研究成果を知り、日常生活や治療選択のヒントを得る絶好のチャンスです。9月30日までの限定配信なので、早めの登録をおすすめします。

ソースURL: https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=6cYkH04XXEuN0tBz9VYDP8EtG8GaNjhDma1xAlnyzhNUMFpPMzg4UFRGWUlTUkpITUYzTFE3RTJCOS4u&route=shorturl

スポンサーリンク
おすすめの記事