2025年5月1日から、茨城県内で生まれるすべての赤ちゃんを対象に、2つの難病検査が無料で受けられるようになりました。これまで有料だった「重症複合免疫不全症(SCID)」と「脊髄性筋萎縮症(SMA)」の検査が、今年度から公費で実施されます。
SCIDは5万人に1人、SMAは2万人に1人の割合で発症し、いずれも早期発見・早期治療が重要な疾患です。新生児マススクリーニング検査は、先天性代謝異常など20疾患が対象で、これに加えて今回の2疾患も無料化。県は「多くの保護者に検査を検討してほしい」と呼びかけています。来年度以降は国が有効性を分析し、全国実施も検討中とのこと。赤ちゃんの健康を守るため、ぜひこの機会に検査を活用しましょう。
ソースURL: https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250501/1070027045.html