新宿区落合保健センターが、神経難病でお悩みの方を対象とした専門医・理学療法士による個別相談会を10月21日に開催します。パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症など、神経難病と向き合う方々への心強い支援の機会です。

慶應大教授ら専門家による50分間の個別指導

この相談会では、慶應義塾大学医学部教授の神経内科医師 中原仁氏と帝京科学大学大学院准教授の理学療法士 廣瀬昇氏という2名の専門家が、参加者一人ひとりに寄り添った相談とリハビリ指導を提供します。

1名につき約50分程度の十分な時間を確保し、じっくりとお話を伺える環境が整えられています。

5つの主要な神経難病が対象

今回の相談会では、以下の神経難病について専門的なアドバイスを受けることができます。

  • パーキンソン病
  • 脊髄小脳変性症
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 多発性硬化症
  • 重症筋無力症

神経難病と診断されているものの療養に不安のある方、神経難病の心配がある方は、この機会をぜひご活用ください。

開催詳細・アクセス情報

日時・会場

  • 開催日:令和7年10月21日(火)13:30~16:30
  • 会場:落合保健センター 3階(新宿区下落合4-6-7)

便利なアクセス方法

  • 西武新宿線:「下落合駅」下車 徒歩5分
  • 都営バス:「聖母病院入口」下車 徒歩5分(新宿駅西口~練馬車庫行き 白61)
  • 関東バス:「聖母病院」下車 徒歩2分(新宿駅西口~丸山営業所 宿02)

参加条件と定員

対象者

  • 神経難病と診断されている方、または心配がある方
  • 初めて本事業を利用する方
  • 新宿区内在住の方

定員

5名限定の少人数制で、質の高い個別対応を実現しています。

申込み方法と受付期間

申込み受付期間

令和7年9月17日~10月20日

  • 受付時間:土日祝日を除く8時30分~17時00分
  • 最終日(10月20日)は12:00まで

3つの申込み方法

インターネット申込み

  • 専用フォーム
  • ※仮予約後、保健センターから確認のお電話

電話申込み

FAX申込み

重要:申込みは令和7年9月17日(水)から開始となります。それより前のお申込みはできませんのでご注意ください。

お問い合わせ先

新宿区 健康部-落合保健センター

  • 受付時間:土日祝日を除く8時30分~17時15分

神経難病は日常生活に様々な影響を与える疾患ですが、専門医による適切なアドバイスや理学療法士による実践的なリハビリ指導を受けることで、症状と上手に付き合いながら生活の質を向上させることが可能です。

定員が限られているため、参加をご希望の方はお早めにお申込みください。この貴重な機会が、皆さんの療養生活をより良いものにするきっかけとなることを願っています。

ソースURL: https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/ochiaihc071021.html

スポンサーリンク
おすすめの記事